デジタル大辞泉
「筆路」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひつ‐ろ【筆路】
- 〘 名詞 〙
- ① 絵画・書における筆のつかいぶり。運筆のすじみち。〔続画品‐謝赫〕
- ② 詩文を作る際の表現の脈絡。文脈。
- [初出の実例]「筆路(ヒツロ)の進退意のごとくならず」(出典:小説神髄(1885‐86)〈坪内逍遙〉下)
- [その他の文献]〔玉海‐辞学指南、作文法〕
- ③ 漢詩文の世界。詩文・学者の道。
- [初出の実例]「若無二惟月恩光至一。筆路詩場定寂寥」(出典:江吏部集(1010‐11頃)上・月下即事)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「筆路」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 