デジタル大辞泉 「籠船」の意味・読み・例文・類語 かご‐ぶね【籠船】 祭礼で引き歩く山車だしの一種。美しく飾りたてた船形に四輪の車をつけたもの。京都祇園会の船鉾ふなぼこなど。飾り船。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「籠船」の意味・読み・例文・類語 かご‐ぶね【籠船】 〘 名詞 〙 神社の祭礼にひき出す山車(だし)の一つ。地車の上に、金銀の金物、彩色などで美しく飾り立てた船形を設けたもの。代表的なのは京都の祇園祭のもので、船鉾(ふなぼこ)と呼ばれる飾り船。[初出の実例]「籠(カコ)舟祇園会舟鉾と云の類也。〈略〉美をつくして飾といへども、内は空なり、故に籠舟といふ」(出典:和漢船用集(1766)九) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例