日本歴史地名大系 「米丸村」の解説
米丸村
よねまるむら
南流する
中世は蒲生院のうちにあった。建治二年(一二七六)八月日の石築地役配符写(調所氏家譜)によると、蒲生院一四二町三〇〇歩のうちに「末丸十七丁七段」がみえるが、これは米丸の誤記とみられる。したがって米丸は貢進田九段を除いて定田一六町八段で、一丈六尺八寸の石築地役を負担し、領主は郡司伊賀房行公。弘安一〇年(一二八七)七月日の宮侍守公神結番次第写(同家譜)の六番に「蒲生米丸」とみえる。
米丸村
よねまるむら
米丸村
よねまるむら
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報