米通商拡大法232条

共同通信ニュース用語解説 「米通商拡大法232条」の解説

米通商拡大法232条

1962年に成立した通商拡大法で、特定輸入品国家安全保障を損なう恐れがあると判断すれば、大統領追加関税などの是正策を取れるとした条項。商務省が調査し、270日以内に大統領に報告する。トランプ第1次政権時代に実施した調査では、安全保障を損なう恐れがあると2019年に認定日本欧州連合(EU)と交渉するとして関税を課さなかったが、今回は事態が悪化したと判断した。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む