デジタル大辞泉
                            「ボビン」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ボビン
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( [英語] bobbin )[ 異表記 ] ボッビン
- ① 紡織用具の一種。糸を巻いて整理する筒または棒。木・ファイバー製など。
- ② 電線を巻いてコイルや抵抗器を作る筒。磁器などやベークライト製。
- ③ ミシンの下糸を巻く器具。
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    ボビン
        
              
                        糸巻のこと。紡績用のものは木管とも呼ばれ,木またはプラスチック製の円筒で,スピンドルにはめて紡績された糸を巻き取る。
→関連項目紡車
                                                          
     
    
        
    出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    ボビン
bobbin
        
              
                        (1) ミシンの下糸を巻く糸巻管の金具。 (2) 紡績用語としては,粗糸や撚糸などを巻きつける筒形をした木製,あるいはプラスチック製の糸巻のこと。 (3) 電線を巻いてコイルや抵抗器用に使う磁器製やベークライト製の円形,または多角形をした筒など。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 