糞尿譚(読み)フンニョウタン

デジタル大辞泉 「糞尿譚」の意味・読み・例文・類語

ふんにょうたん〔フンネウタン〕【糞尿譚】

火野葦平短編小説。昭和12年(1937)発表同年、第6回芥川賞受賞。受賞時に火野は日中戦争のため従軍中で、小林秀雄戦地に赴き授賞伝達した。昭和32年(1957)、野村芳太郎監督により「伴淳・森繁の糞尿譚」の題名映画化

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「糞尿譚」の意味・わかりやすい解説

糞尿譚
ふんにょうたん

火野葦平(あしへい)の短編小説。1937年(昭和12)同人誌『文学会議』第4号に発表。翌年3月、中短編集『糞尿譚』を小山書店より刊行。豪農だった小森家もいまや没落に瀕(ひん)し、彦太郎は糞尿汲取(くみとり)業を始めたものの窮状は続く。それを知った町のボスの世話で市の指定業者になり、請負賃も増額されたが、やがて汲取業が市営に移されるに及び、その買収の権利のほとんどをボスにせしめられる。九州の小都市を舞台に、悪らつな地方政治家たちの実態と善良な小市民の哀歓が、ユーモアペーソスを交えて点描され、庶民派作家の面目躍如としている。第6回芥川(あくたがわ)賞を受賞したが、日中戦争に出征中だったため、授与式は小林秀雄を使者にして陣中で行われた。

[都築久義]

『『芥川賞全集2』(1982・文芸春秋)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の糞尿譚の言及

【スカトロジー】より

…本来は〈糞便学〉を意味したが,転じて今日では〈糞尿趣味〉〈糞尿譚〉を意味する語。ギリシア語のskatos(糞便の)を語源とする。…

【スカトロジー】より

…本来は〈糞便学〉を意味したが,転じて今日では〈糞尿趣味〉〈糞尿譚〉を意味する語。ギリシア語のskatos(糞便の)を語源とする。…

※「糞尿譚」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android