納内(読み)おさむない

日本大百科全書(ニッポニカ) 「納内」の意味・わかりやすい解説

納内
おさむない

北海道中部、深川市の一地区。1895~1896年(明治28~29)屯田兵(とんでんへい)200戸の入地で開けた。兵村解体後は納内村として自立、水田化が進み、隣村一已(いっちゃん)村(深川市)とともに北空知(そらち)穀倉地帯中核となった。旧納内村は1963年(昭和38)深川町ほか2村と合併し、市制施行して深川市を形成

[柏村一郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android