精選版 日本国語大辞典 「紙筆」の意味・読み・例文・類語 し‐ひつ【紙筆】 〘 名詞 〙① かみとふで。[初出の実例]「入レ夏満レ旬、過二藤郎中亭一、聊命二紙筆一」(出典:菅家文草(900頃)一)[その他の文献]〔後漢書‐列女伝・菫祀妻〕② 文章のこと。また、学問のこと。筆紙(ひっし)。[初出の実例]「雖レ可レ令二注進一紙筆不レ遑」(出典:高野山文書‐(年月日未詳)(鎌倉)阿氐河庄下司非法停止陳状)「目に見て附ると、心に量て附ると、自門・他門のさかひ、帋筆の上に尽がたし」(出典:俳諧・二十五箇条(1736))[その他の文献]〔陶潜‐責子詩〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「紙筆」の読み・字形・画数・意味 【紙筆】しひつ 紙と筆。筆墨の具。〔世説新語、雅量〕裴叔則(楷)收せらる。氣變ること無く、擧止自たり。紙筆を求めて書を作る。書り、救はんとする多し。乃ちるることを得たり。字通「紙」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報