累祖(読み)ルイソ

精選版 日本国語大辞典 「累祖」の意味・読み・例文・類語

るい‐そ【累祖】

  1. 〘 名詞 〙 累代の先祖。代々の先祖。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
    1. [初出の実例]「汝等は一旦したがひつく門客にあらず、累祖相伝の家人也」(出典:平家物語(13C前)七)
    2. [その他の文献]〔晉書‐凉武昭王伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「累祖」の読み・字形・画数・意味

【累祖】るいそ

先祖代々。また、道祖神の名。〔群碎録、祖道の子累好みに死せり。故に後人之れを祭り、以て行と爲し、因りて享飮す。

字通「累」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android