デジタル大辞泉
「総目次」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そう‐もくじ【総目次】
- 〘 名詞 〙 書物や記録や書類などその全体の内容を示す目次。
- [初出の実例]「此の貧しい記録も〈略〉忘れ難い貴重な経験の総目次になるやうに思はれる」(出典:病室の花(1920)〈寺田寅彦〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
総目次
単一の雑誌や多巻ものの単行書の複数巻(号)の目次を一まとめにした資料.雑誌の場合,各巻の最終号に掲載したものや,数十年分を独立刊行したものがある.また,複数の雑誌の総目次を一つにまとめたレファレンスブックもある.索引と異なり主題や著者名から直接に検索はできないが,年代を追って執筆者や執筆内容の変遷を調べるのに有用である.また,編纂作業は索引に比べると一般に容易であるが,目次に誤りがあることもあるので,正確を期すためには本文にあたって確認する作業が不可欠である.欧米よりも日本に多く見られるタイプの資料である.
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
Sponserd by 