繁昌笠(読み)はんじょうがさ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「繁昌笠」の解説

繁昌笠[その他(工芸)]
はんじょうがさ

関東地方茨城県地域ブランド
行方市で製作されている。繁昌笠は、江戸時代から農業を営む女性風よけ・暑さよけの道具として最高のものだった。また、悪事災難から身を守る笠としてつくられていた。繁昌笠は、い草材料とした編み笠で、頭にボッチという突起があるのが特徴。茨城県郷土工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「繁昌笠」の解説

繁昌笠

茨城県行方市繁昌で生産されるイグサの編み笠。農作業、また災難除けの守り笠として江戸時代から製造が続く。“繁昌”という名から縁起物としての人気も高い。茨城県郷土工芸品。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android