デジタル大辞泉 「繊手」の意味・読み・例文・類語 せん‐しゅ【繊手】 かぼそい、しなやかな手。多く、女性の美しい手をいう。「女性の―を握ってしまった事も無かったし」〈太宰・チャンス〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「繊手」の意味・読み・例文・類語 せん‐しゅ【繊手】 〘 名詞 〙 かぼそく、たおやかな手。多く、女性の手にいう。[初出の実例]「攘二溺腕一而採嬾、擢二繊手一以摘レ花」(出典:経国集(827)一・重陽節菊花賦〈嵯峨天皇〉)「繊手(センシュ)を伸ばして、マルツラバースの頸辺を抱擁し」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉六)[その他の文献]〔陸機‐擬古詩・擬西北有高楼〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「繊手」の読み・字形・画数・意味 【繊手】せんしゆ ほっそりとした手。〔文選、古詩十九首、二〕盈盈たる樓上の女 皎皎(けうけう)として(さういう)(窓)に當る 娥娥(がが)たる紅の妝(よそほ)ひ 纖纖として素手を出だす字通「繊」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報