仏教で礼拝対象となる声聞(しようもん),縁覚(えんがく),菩薩,仏の集団を指すが,普通は浄土教で往生者を救うために来迎する仏,菩薩,比丘衆その他のお伴すべてを聖衆という。たんに二十五菩薩だけが聖衆であるのではない。この言葉は《往生要集》(大文第二)にあらわれており,〈大勢至菩薩は無量の聖衆とともに時を同じうして讃嘆し,手を授けて引接(いんじよう)したまへり〉とある。また《栄花物語》(音楽の巻)にも〈天人聖衆の妓楽歌詠〉とあり,歌舞の菩薩も聖衆である。二十五菩薩というのもすべて歌舞の菩薩で構成されているが,迎講では寺の縁起によって地蔵菩薩や満米上人や鬼などを加えるところがあり,これらもすべて聖衆である。
執筆者:五来 重
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新