職仁親王妃淳子 よりひとしんのうひ-あつこ
1713-1774 江戸時代中期の皇族。
正徳(しょうとく)3年6月3日生まれ。父は二条吉忠。母は前田綱紀(つなのり)の娘利子。享保(きょうほう)12年職仁親王と結婚。音仁(おとひと)親王,叡仁(えいにん)入道親王を生む。明和6年職仁親王の死去を機に剃髪,法号を光台院とした。和歌,書にすぐれた。安永3年8月14日死去。62歳。幼称は辰姫(ときひめ)。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
職仁親王妃淳子 (よりひとしんのうひあつこ)
生年月日:1713年6月3日
江戸時代中期の女性。左大臣二条吉忠の第1女
1774年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 