出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…胃囊の周囲からは放射水管がでて複雑に分岐しながら傘の縁を取り巻く環状水管に連絡する。これらの水管は栄養の運搬や吸収ばかりでなく,酸素を供給し,老廃物を運ぶ役目をするので腔腸と管全体を胃水管系,または消化循環系という。このような構造は腔腸動物と有櫛動物特有のものである。…
※「胃水管系」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...