胴裏(読み)どううら

精選版 日本国語大辞典 「胴裏」の意味・読み・例文・類語

どう‐うら【胴裏】

〘名〙 あわせ・綿入れなどの着物の、裾回し以外の所につける裏地奥裏
洒落本・虚誕伝(1775)「菊蝶を崩した、かが紋に、緋ちりめんの胴裏(ドウウラ)、身はばのせばき小袖を」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「胴裏」の意味・読み・例文・類語

どう‐うら【胴裏】

あわせや綿入れの長着の裏地で、裾回すそまわし以外の胴の部分奥裏おくうら

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「胴裏」の意味・わかりやすい解説

胴裏【どううら】

奥裏とも。袷(あわせ)仕立の着物や長襦袢(じゅばん)の裏布のこと。裾(すそ)回し上部につけるが,男物は通し裏にすることが多い。地質は表布により,平絹秩父絹,羽二重などが用いられ,男物はふつう花色(青色金巾(かなきん)をつける。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の胴裏の言及

【あわせ(袷)】より

…日本の衣服特有の仕立て方で長着,羽織,長じゅばん,帯,コートなどがある。女物あわせ長着には胴裏と八掛(はつかけ)(裾回し),男物,子ども物には通裏(とおしうら)をつける。表地とのつり合いがたいせつで男女とも礼装のものは同じ表地を裾裏にも使う共八掛,共裏がきまり。…

※「胴裏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android