脇掛(読み)ワキガケ

精選版 日本国語大辞典 「脇掛」の意味・読み・例文・類語

わい‐がけ【脇掛】

  1. 〘 名詞 〙 風呂敷包みなどを一方の肩から他方の脇の下にかけて斜めに背負うこと。
    1. [初出の実例]「ささへを取出し、くびに、わいがけに、かけて行」(出典:天理本狂言・丼礑(室町末‐近世初))

わき‐がけ【脇掛】

  1. 〘 名詞 〙 真宗で、仏壇の本尊の両脇に下げる如来の名号などの掛軸
    1. [初出の実例]「脇掛に思ひ替られ彌陀に角」(出典:雑俳・奉納五千句(1716‐36))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む