出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
→掛物
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
→掛物
…掛軸また掛幅(かけふく)ともいい,裂(きれ)や紙で表装(ひようそう)し,床の間に掛けるようにした絵または書をいう。その起源は中国北宋からで,〈挂軸〉の名で現れる。…
※「掛軸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...