脇本楽之軒(読み)わきもと らくしけん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「脇本楽之軒」の解説

脇本楽之軒 わきもと-らくしけん

1883-1963 明治-昭和時代の美術史家。
明治16年9月19日生まれ。藤岡作太郎国文学,中川忠順に美術史をまなぶ。大正4年美術攻究会(のち東京美術研究所)を設立し,昭和11年機関誌「画説」(のち「美術史学」)を創刊。25年東京芸大教授。重要美術品等調査委員,国宝保存会委員。昭和38年2月8日死去。79歳。山口県出身。本名は十九郎(そくろう)。著作に「平安名陶伝」。
格言など】芸術が自己以上を語り得ない如く,鑑賞も自己以上に出で得ない(「日本美術随想」)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android