出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…農業が中心で米,茶などの栽培のほか,畜産が盛んである。南端の腕(かいな)山は四国では数少ないスキー場として有名。吉野川の美濃田の淵は結晶片岩の奇岩,怪石の景勝地として知られ,三ッ石城跡は南北朝期に新田義治の築城と伝えられる。…
※「腕山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...