腰巻お仙義理人情いろはにほへと篇

デジタル大辞泉プラス の解説

腰巻お仙/義理人情いろはにほへと篇

日本の演劇作品。作:唐十郎。1967年8月、劇団状況劇場が東京・新宿の花園神社境内に紅色テントを設置して初演。後に「紅テント」と通称されるようになる同劇団の転機となった作品。上演開始時には神社側から題名の“腰巻”が扇情的であるとの苦情を受けて、「月笛お仙」と改題していた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の腰巻お仙義理人情いろはにほへと篇の言及

【前衛劇】より

…以下にその動きのいくつかを概観してみることとしよう。 まず,唐十郎(1940‐ )の〈状況劇場〉は63年に結成されていたが,その活動が決定的に注目されたのは,67年夏の東京新宿の花園神社境内における紅(あか)テント公演《腰巻お仙義理人情いろはにほへと篇》であった。唐の芝居は,当初ジャーナリズムにおける社会的な〈事件〉としての扱いの方が先行する気味があったが,以降,《少女仮面》(1969,早稲田小劇場初演),《吸血姫》(1971),そしてのちの《下谷万年町(したやまんねんちよう)物語》(1981)にいたるまで,数多くの好戯曲を執筆し,また〈状況劇場〉の演出家兼中心俳優として活発な活動を行ってきた。…

※「腰巻お仙義理人情いろはにほへと篇」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android