膳摩漏(読み)かしわでの まろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「膳摩漏」の解説

膳摩漏 かしわでの-まろ

?-682 飛鳥(あすか)時代官吏
天武天皇11年(682)病気となり,天皇がつかわした草壁皇子高市皇子の見舞いをうけたが,同年7月18日没した。冠位は小錦中であったが,壬申(じんしん)の乱での功を賞されて大紫の冠位と禄(ろく)をおくられた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android