臥煙(読み)ガエン

デジタル大辞泉 「臥煙」の意味・読み・例文・類語

が‐えん〔グワ‐〕【×臥煙】

近世江戸町火消しとびの者
江戸城の見付の警固にあたった身分の低い者。
ならずもの。無頼漢

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「臥煙」の意味・読み・例文・類語

が‐えんグヮ‥【臥煙・臥烟】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 江戸時代役屋敷に寝とまりした火消し。からだにいれずみを施し、勇ましい気風をもっていたが、乱暴なふるまいも多かった。
    1. [初出の実例]「もんがくはぐゎゑんにするといい男」(出典:雑俳・柳多留‐二一(1786))
  3. 江戸城見付の警護に当たった奴(やっこ)
  4. ( に乱暴な者が多かったところから ) ならずもの。無頼漢。地回り
    1. [初出の実例]「比丘尼宿と申しまするは〈略〉、兎角ぐゎえんや中間の銭貰ひに困りますゆゑ」(出典:歌舞伎・黄門記童幼講釈(1877)序幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の臥煙の言及

【火消】より

…冬の北西の季節風の強く吹くときこの地域から出火すると,大火となって,江戸城に火が及ぶ危険が大だったからである。実際に消火に従事したのは臥煙(がえん)とよばれる火消人足で,平生は火消屋敷内の臥煙部屋とよばれる大部屋に起居し,夜寝るときは細い丸太棒を枕とし,火災の知らせを受けた不寝番が丸太棒の端を槌でたたいて起こしたという。気が荒く,全身に刺青をしたり,ばくちをしたり,銭緡(ぜにさし)の押売りをしたりする無頼の徒が少なくなく,町火消と反目することも多かった。…

※「臥煙」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android