自民党憲法改正草案

共同通信ニュース用語解説 「自民党憲法改正草案」の解説

自民党憲法改正草案

自民党が2012年4月に発表し、国防軍保持や天皇の元首化などを盛り込んだ。家族の絆の希薄化を理由に「家族は、互いに支え合わなければならない」との条文を加えた。信教の自由では、国などが宗教的活動をしてはならないとの規定に「社会的儀礼又は習俗的行為範囲を超えないもの」は除外するとの一文を追加し、「地鎮祭公費から玉串料を支出するなどの問題が現実に解決される」と説明。首相らの靖国神社公式参拝をしやすくする狙いがあるとの見方も出ている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む