出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
臼杵湾
うすきわん
大分県南東部、豊後水道(ぶんごすいどう)西側に位置し、リアス海岸最北部の湾。佐賀関半島(さがのせきはんとう)の関崎(せきざき)(地蔵(じぞう)崎)と、楠屋鼻(くすやばな)との間で、湾口は約17キロメートル、南西へ約13キロメートル湾入。佐賀関、上浦(かみうら)、佐志生(さしう)、下ノ江(したのえ)、板知屋(いたちや)、風成(かざなし)、深江(ふかえ)などの漁港があり、イワシ、タイ、ブリ、サワラ、ボラ、イサキ、イカなどの漁獲がある。湾内に蔦(つた)島、三ツ子島、黒島、津久見島などの小島、湾奥に臼杵市街地がある。
[兼子俊一]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 