共同通信ニュース用語解説 「興福寺五重塔」の解説
興福寺五重塔
奈良市の法相宗大本山興福寺境内にある塔。730年に寺の創建者
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
奈良市の法相宗大本山興福寺境内にある塔。730年に寺の創建者
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
730年(天平2)創建。たびたび焼失し,現在の塔は1411年(応永18)の焼失後,26年の再建。平面は創建当初の規模を踏襲。部材の比例が大きく,雄大な建築で奈良時代の塔の雰囲気を伝える。高さ50.8m。国宝。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
…一般に〈和様〉という場合,日本の建築や書道その他の芸術などでわが国固有のものとして古代以来伝えられてきた様式をいう。〈やまとのかたち〉と信じられているものだが,実際には飛鳥・奈良時代に中国の唐から伝えられ,これを学び,平安時代を通じてしだいに日本人の感覚と風土に合うように変容した文化様式を指している。そして〈和様〉という用語は鎌倉時代以降新たに中国から摂取した唐様(禅宗様)や天竺様(大仏様)に対比し,それ以前から日本で広く用いられ,中国とは異なる表現となっていた様式を区別するために使われた言葉である。…
※「興福寺五重塔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加