英物(読み)えいぶつ

精選版 日本国語大辞典 「英物」の意味・読み・例文・類語

えい‐ぶつ【英物】

  1. 〘 名詞 〙 人格才能などのすぐれた人。〔布令必用新撰字引(1869)〕
    1. [初出の実例]「文明開化の英物(ヱイブツ)」(出典西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉一〇)
    2. [その他の文献]〔晉書‐桓温伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「英物」の読み・字形・画数・意味

【英物】えいぶつ

傑物。〔晋書、桓温伝〕生まれて未だ一年)ならずして、太原之れを見て曰く、此の兒奇骨り。試みに(な)かしむべしと。其の聲を聞くにんで曰く、眞に物なりと。

字通「英」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む