

と曰ふ」とあり、〔説文〕一下も同じ。秀とは禾穀の花。
は央に従い、央に盛大の意があって、美しく花弁の垂れるものの意であろう。
ハナ・ハナフサ・アダバナ・ヒヅ・ヒデタリ・ヨシ・ククタチ・スフル・ヤトル
▶・英勲▶・英傑▶・英賢▶・英彦▶・英悟▶・英豪▶・英魂▶・英才▶・英材▶・英姿▶・英資▶・英主▶・英秀▶・英俊▶・英声▶・英絶▶・英爽▶・英卓▶・英達▶・英断▶・英冑▶・英図▶・英特▶・英年▶・英発▶・英抜▶・英稟▶・英敏▶・英武▶・英風▶・英物▶・英髦▶・英
▶・英名▶・英明▶・英雄▶・英
▶・英略▶・英霊▶・英烈▶
英・残英・秀英・衆英・集英・聚英・俊英・清英・精英・石英・
英・綴英・繁英・雄英・落英・蘭英出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...