デジタル大辞泉
「荒ら屋」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あばら‐や【荒屋・亭】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 亭・客亭 ) 東屋(あずまや)造りなどで、人の休むために設けた、四方あけはなしの小さな建物。ちん。あばら。〔十巻本和名抄(934頃)〕
- ② ( 荒屋・荒家 ) 荒れ果てた家。廃屋。破れ屋。自分の家の卑称としても用いる。
- [初出の実例]「人知れぬあばら屋にながむる心細さなれば、深うも思ひたどらず」(出典:源氏物語(1001‐14頃)澪標)
- 「ごらんの通りの廃屋(アバラヤ)で」(出典:爛(1913)〈徳田秋声〉六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 