陋屋(読み)ロウオク

デジタル大辞泉 「陋屋」の意味・読み・例文・類語

ろう‐おく〔‐ヲク〕【×陋屋】

狭くてみすぼらしい家。また、自分の家をへりくだっていう語。陋居ろうきょ
[類語]うち家屋屋舎おくしゃ住宅住家じゅうか住居家宅私宅居宅自宅きょ住まい住みかねぐら宿やどハウス尊敬お宅尊宅尊堂高堂貴宅謙譲拙宅弊宅陋宅ろうたく陋居寓居ぐうきょあばら家バラック小屋廃屋廃家襤褸屋ぼろや茅屋

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「陋屋」の意味・読み・例文・類語

ろう‐おく‥ヲク【陋屋】

  1. 〘 名詞 〙 狭くむさくるしい家。また、自分の家をへりくだっていう語。陋居(ろうきょ)
    1. [初出の実例]「或は貧民の陋屋より」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一)
    2. [その他の文献]〔陸游‐初寒詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android