落合新田村
おちあいしんでんむら
[現在地名]信濃町大字平岡
現信濃町の中南部。東は小古間村、南は中島新田村・御領新田村、西及び北は原新田村に接する。村の東南は鍋山(七四三・六メートル)の丘陵で、その麓を小古間川が東北に流れ、平地は西北方に開ける。南の丘陵沿いに集落があり、ここで北の大古間宿から南の御領新田村へ通ずる道と、西の小古間村から御領新田村に通ずる道とが交差する。
「長野県町村誌」に、「延宝の頃大古間村の内落合、原の両新田を裂て一村落となし、落合村、原村と称す」とあるが、元禄郷帳にも「大古間村枝郷」の肩書がついているので、大古間村の新田であった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 