落合温泉(読み)おちあいおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「落合温泉」の意味・わかりやすい解説

落合温泉
おちあいおんせん

青森県南部,黒石市東部の温泉浅瀬石川に沿う西十和田 (黒石) 温泉郷の1つ。泉質硫酸塩泉泉温は 82℃。神経系諸病に効能があり,古くから湯治場として発展してきた。黒石温泉郷県立自然公園に属し,近く東北自動車道黒石インターチェンジがある。国民宿舎レジャーセンターができて観光地となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「落合温泉」の意味・わかりやすい解説

落合温泉
おちあいおんせん

青森県中央部、黒石市にある温泉。黒石温泉郷一つ。浅瀬石(あせいし)川沿岸に湧出(ゆうしゅつ)し、板留温泉(いたどめおんせん)とは川を挟んで相対している。泉質は塩化物泉で古くから湯治場として利用されてきたが、近年観光開発により大型宿泊施設が急増した。

横山 弘]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android