藤井 隆
フジイ タカシ
昭和期の生物学者 東京大学名誉教授。
- 生年
- 明治42(1909)年8月4日
- 没年
- 平成12(2000)年2月25日
- 出生地
- 静岡県
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学理学部動物学科〔昭和9年〕卒
- 学位〔年〕
- 理学博士
- 主な受賞名〔年〕
- 勲二等旭日重光章〔昭和54年〕
- 経歴
- 昭和26年東京大学理学部教授、学部長を経て、名誉教授。東大紛争の際、理学部長の立場で収拾に当たる。45年静岡大学理学部教授。他に癌研究所顧問、日本文化会議理事長、科学技術会議議員を務めた。著書に「動物細胞の増殖と分化」「生物学序説」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
藤井隆 ふじい-たかし
1909-2000 昭和時代の生物学者。
明治42年8月4日生まれ。昭和26年東大教授となる。45年静岡大教授。動物発生学が専門で,亜鉛と細胞分裂との関係を解明し,あたらしい組織培養法を開発した。平成12年2月25日死去。90歳。静岡県出身。東京帝大卒。著作に「生物学序説」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
藤井 隆 (ふじい たかし)
生年月日:1909年8月4日
昭和時代の生物学者。東京大学教授
2000年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 