デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤田敬所」の解説 藤田敬所 ふじた-けいしょ 1698-1776 江戸時代中期の儒者。元禄(げんろく)11年生まれ。土居震発(しんぱつ)にまなび,京都で伊藤東涯(とうがい)に師事する。郷里の豊前(ぶぜん)中津(大分県)にかえって私塾を開設,のち中津藩の儒臣となった。門人に三浦梅園,倉成竜渚(りょうしょ)らがいる。安永5年2月死去。79歳。名は順蔵。字(あざな)は不識。通称は正蔵。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 ブランド・マーケティングコンサルタント/大阪府/システムコンサルタント/大阪市 グロービング株式会社 大阪府 大阪市 年収600万円~2,500万円 正社員 「マーケティング戦略立案」法人向け日程調整サービスグロース案件/経験者のみ/フリーランス レバレジーズ株式会社 東京都 千代田区 月給80万円 業務委託 Sponserd by