虎皮(読み)コヒ

精選版 日本国語大辞典 「虎皮」の意味・読み・例文・類語

こ‐ひ【虎皮】

  1. 〘 名詞 〙 虎の皮。昔、中国では、竿の先にさげて戦争警戒の目じるしに、また武器を包んで武威を示すのに用いた。また、「虎皮羊質」の形で外見実質が異なるたとえにも使われる。
    1. [初出の実例]「表若虎皮之文。内同錦袋之糞」(出典三教指帰(797頃)上)
    2. [その他の文献]〔礼記‐楽記〕

とら‐の‐かわ‥かは【虎皮】

  1. とら(虎)の皮

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む