デジタル大辞泉
「蛇虫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゃ‐むし【蛇虫】
- 〘 名詞 〙 環形動物多毛綱ゴカイ科のうち、最も大きくなる種類。体長約九〇センチメートル、体幅四・五センチメートルに達する。疣足(いぼあし)は肉厚で、幅が広い。生殖時期は五~六月で、体内に生殖物を充満させ、夜間水面を生殖群泳する。東北地方以北、北太平洋、ベーリング海に分布する。
- [初出の実例]「或は其年に因て『ジャムシ』と云ふ虫生ずることあり」(出典:風俗画報‐一一〇号(1896)飲食門)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
蛇虫 (ジャムシ)
学名:Neanthes virens
動物。ゴカイ科の海産動物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 