デジタル大辞泉
「蝋涙」の意味・読み・例文・類語
ろう‐るい〔ラフ‐〕【×蝋涙】
ともした蝋燭から溶けて流れた蝋を涙にたとえていう語。
「きたならしく―のこびりついた燭台と」〈谷崎・細雪〉
[補説]書名別項。→蝋涙
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ろう‐るいラフ‥【蝋涙】
- 〘 名詞 〙 ともした蝋燭から溶けて流れる蝋を涙にたとえていう語。
- [初出の実例]「蝋涙(ラフルヰ)が彼の心の影を浮べて、この部屋のたった一つの装飾の、銀製の蝋燭立てを伝って、音もなく流れて行った」(出典:橋(1927)〈池谷信三郎〉四)
- [その他の文献]〔温庭筠‐夜宴謡〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 