デジタル大辞泉 「蠹」の意味・読み・例文・類語 と【蠹】[漢字項目] [音]ト(漢)1 木などを食う虫。「蠹魚/書蠹」2 虫が食い破る。むしばむ。「蠹害・蠹毒」[補説]「蠧」は異体字。[難読]蠹魚しみ と【×蠹】 《木食い虫の意から》内部にあって害毒を及ぼすもの。「此を利禄の―と謂いう」〈露伴・運命〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「蠹」の読み・字形・画数・意味 蠹24画 [字音] ト[字訓] きくいむし・むしばむ・やぶれる[説文解字] [字形] 会意(たく)の省形+(こん)。は穀類などを収める(ふくろ)。その穀実を虫が食いあらすことを蠹食という。〔説文〕十三下に「木中の蟲なり」とあり、すべて内部にあってものを食することを蠹という。〔周礼、秋官、翦(せん)氏〕に「蠹物を除くことを掌る」とあり、呪禁や毒物の法をしるしている。正体の知られないものであるから、蠱(こ)(虫まじ)の類と考えられていたのであろう。[訓義]1. むし、きくいむし。2. むしばむ、むしくう。3. そこなう、やぶれる、みだす。[古辞書の訓]〔新字鏡〕蠹 乃牟之(のむし) 〔名義抄〕蠹 ノムシ・ムシカメタリ 〔立〕蠹 マジワサ・フムシ・トブムシ・コト・タブロカス・ハマ・マトフ・マジモノ 〔字鏡集〕蠹 ツヒヤス・ムシバム・ムシカム・ノンド・ノムシ・スミハムシ・ヤブル・オホムシ[語系]蠹・・taは同声。獣屍の敗(とはい)・解(とかい)するのと、穀実を蠹食するのと、相似たことをいい、同系の語である。[熟語]蠹役▶・蠹害▶・蠹簡▶・蠹患▶・蠹魚▶・蠹隙▶・蠹冊▶・蠹聚▶・蠹書▶・蠹胥▶・蠹▶・蠹毒▶・蠹犯▶・蠹物▶・蠹編▶[下接語]埃蠹・朽蠹・巨蠹・魚蠹・凶蠹・狡蠹・耗蠹・紙蠹・書蠹・除蠹・塵蠹・積蠹・蠹・虫蠹・内蠹・曝蠹・邦蠹・民蠹・螟蠹・吏蠹 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「蠹」の解説 蠹 (キクイムシ) 動物。キクイムシ科の昆虫の総称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by