裸用船(読み)はだかようせん(その他表記)bareboat charter

精選版 日本国語大辞典 「裸用船」の意味・読み・例文・類語

はだか‐ようせん【裸用船・裸傭船】

  1. 〘 名詞 〙 船舶賃貸借船員を含めて貸し切る定期傭船契約に対していう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

百科事典マイペディア 「裸用船」の意味・わかりやすい解説

裸用船【はだかようせん】

船員の乗り組まない船のみを一定期間貸借する用船形態。法的には賃貸借契約である。船主金利保険料など保有上必要な船費を負担するだけで,船員の供給を含む一切の運航費などは用船者の負担となる。一般に船主は中小船主,用船者は大手の船舶運送業者である場合が多く,両者間には系列会社,親会社・子会社といった関係が存在する。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「裸用船」の意味・わかりやすい解説

裸傭船
はだかようせん
bareboat charter

船主が船舶だけを提供し,船員の配乗傭船者としての船舶運航者が行う傭船形式。定期傭船に対して,運送の用具としての裸の船舶だけを傭船者に提供するのでこの名称がある。裸傭船契約は船舶の賃貸借契約である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の裸用船の言及

【船舶賃借人】より

…狭義の船舶賃借人は,いわば裸の船体だけを賃借し,これにみずから選任した船長その他の船員を配乗せしめ,航海の用に供する。そこで,実務では,船舶賃貸借のことを裸(はだか)傭船ともいう。これに対し,船舶所有者がすでに配乗せしめた船長その他の船員付きで船舶を借り切って,物品または旅客の運送を依頼する者を傭船者という。…

【用船】より

…船舶の貸借のことで,チャーターともいう。海運業が運送機能を本来の業務とする以上,運送契約が海運取引の主要な内容であることはいうまでもないが,海運業では運送契約に加えて,運送手段である船舶の貸借も,伝統的に重要な海運取引の一つになっている。用船という場合,広義には不定期船およびタンカー市場で1船単位で取り決められる運送契約と船舶貸借(用船)契約の双方を意味するが,狭義にまた一般的には後者の用船契約のみを指す。…

※「裸用船」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android