西宿村(読み)にしじゆくむら

日本歴史地名大系 「西宿村」の解説

西宿村
にしじゆくむら

[現在地名]箕面市西宿・白島はくしま一丁目・外院げいん一丁目

しば村の北東にある。村の南部は千里丘陵北端にあたり、北部を東西に西国街道が通る。集落は街道沿いにある。豊島てしま郡に属し、萱野かやの郷一一ヵ村の一。慶長一〇年(一六〇五)摂津国絵図に「西宿村」とみえ、元和初年の摂津一国高御改帳では「西宿久」とある。寛永―正保期(一六二四―四八)の摂津国高帳では萱野村の高六一三石余のなかに含まれる。享保二〇年(一七三五)摂河泉石高調では村高七六石余。領主変遷西稲にしいな村に同じ。文政一一年(一八二八)の免割帳(久住家文書)によると百姓一六、組頭三、庄屋・年寄各一。入会山は萱野郷立会の萱野山。


西宿村
にしじゆくむら

[現在地名]近江八幡市西宿町

野田のだ村の南にあり、村内を南西―北東に走る中山道(中世東海道)沿いに集落が発達。地名は古くから同街道の宿であった武佐むさ宿に西接することに由来する。寛永石高帳では高四八四石余、うち旗本一尾領一四二石余・同佐々木領八六石余・同野一色領二五五石余。慶安二年書上によると田三九一石余・畑屋敷六七石余・永荒二六石余。佐々木領分は元禄一一年(一六九八)和泉大庭寺藩渡辺氏(のち渡辺氏は居所を移し伯太藩となる)領となり、この三者の相給で幕末に至る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android