デジタル大辞泉
「西崎」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
西崎
いりざき
与那国島の最西端に位置する岬。日本最西端の地でもある。正保国絵図には「いれの崎」とみえる。岬は幅〇・三七キロ、長さ〇・七キロで、北西方向に突き出ている。先端に行くにつれて高くなるケスタ地形で、最先端部は標高五〇メートル以上で、周囲は断崖をなす。地質的には砂岩・泥岩の互層の新第三紀中新世の八重山層群からなる。風が強い場所で高木はみられない。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
Sponserd by 