西條 八十(読み)サイジョウ ヤソ

20世紀日本人名事典 「西條 八十」の解説

西條 八十
サイジョウ ヤソ

大正・昭和期の詩人,作詞家,フランス文学者



生年
明治25(1892)年1月15日

没年
昭和45(1970)年8月12日

出生地
東京市牛込区払方町(現・東京都新宿区)

学歴〔年〕
早稲田大学英文科〔大正4年〕卒

主な受賞名〔年〕
リヒャルト・シュトラウス賞〔昭和37年〕,勲三等瑞宝章〔昭和43年〕

経歴
早大在学中から「早稲田文学」などに作品を発表、「未来」同人となる。大正7年鈴木三重吉の「赤い鳥」創刊に参加、童謡「かなりあ」を発表。以後、北原白秋、野口雨情とならぶ大正期の代表的童謡詩人として、多くの童謡を発表した。8年第一詩集砂金」を刊行、9年訳詩集「白孔雀」を刊行。10年早大英文科講師となり、13年ソルボンヌ大学に留学、帰国後早大仏文科助教授、昭和6年教授に就任。また、流行歌から軍歌まで幅広い分野で作詞家としても活躍し、「東京行進曲」(昭4年)、「東京音頭」「サーカスの唄」(昭8年)などがヒットした。戦後は早大を辞し、ランボーの研究に打ち込んだ。日本詩人クラブ初代理事長、日本音楽著作権協会会長など歴任。詩集に「砂金」「見知らぬ愛人」「蠟人形」「西條八十詩集」「美しき喪失」「黄菊の館」「一握玻璃」、「西條八十童謡全集」、評論集に「アルチュール・ランボオ研究」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android