精選版 日本国語大辞典 「西海廻」の意味・読み・例文・類語 さいかい‐まわり‥まはり【西海廻】 〘 名詞 〙 江戸時代の海運で、日本海岸の港湾から西廻り航路で大坂、江戸など太平洋側の港へ航海することをいう。酒田、新潟などから下関を迂回し瀬戸内海を通って江戸に至る航路。一七世紀中葉以後、大いに発展し、津軽海峡経由の東廻り航路よりはるかに遠かったにもかかわらず、安全性があったので、運賃も安く、重用されていた。[初出の実例]「諸国御城米江戸廻之分は、東海廻西海廻共に破船捨舟有之候はば」(出典:日本財政経済史料‐一・財政・輸米・漕米規則・享保二〇年(1735)六月一一日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例