20世紀日本人名事典 「見田石介」の解説
見田 石介
ミタ セキスケ
昭和期の哲学者,経済学者 日本福祉大学教授。
- 生年
- 明治39(1906)年4月23日
- 没年
- 昭和50(1975)年8月9日
- 出生地
- 島根県津和野市
- 別名
- 筆名=甘粕 石介(アマカス セキスケ)
- 学歴〔年〕
- 京都帝国大学哲学科〔昭和5年〕卒
- 経歴
- 昭和7年唯物論研究会に入って文筆生活に入り、ヘーゲルやマルクスを論じ、その芸術論、美学的原理の分析や紹介につとめる。9年「ヘーゲル哲学への道」を、10年「芸術論」を刊行。15年検挙されたが、同年日本大学予科教授となり、22年に退職。戦後は民主主義科学者協会哲学部会機関誌「理論」の編集に専念し、26年大阪市立大学講師、45年日本福祉大学教授に就任。また「科学論」「資本論の方法」「宇野理論とマルクス主義経済学」「価値および生産価格の研究」「ヘーゲル大論理学研究」(全3巻)などを刊行した。「見田石介著作集」(全6巻・補巻 大月書店)がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報