親潮前線(読み)おやしおぜんせん(英語表記)Oyashio front

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「親潮前線」の意味・わかりやすい解説

親潮前線
おやしおぜんせん
Oyashio front

親潮黒潮は東北地方の常磐から三陸にかけての沖合いで出会い,異なる水塊特性をもつ3つの領域を形成する。すなわち,低温,低塩分の親潮系水から成る親潮水域 (ほぼ北緯 40°以北) ,高温,高塩分の黒潮系水から成る黒潮水域 (ほぼ北緯 35°以南) ,それらの間で,黒潮系水が親潮系水の上に乗上げるようにして両者が混在する領域,の3領域である。親潮前線とは,2つの水塊の混在する領域と親潮水域との境目にあたる明瞭な水温前線のこと。純親潮水の南限を示しているともいえる。塩分の前線として顕著であるが,水温と塩分の密度への寄与が打消し合って,密度の前線としてはほとんど現れない。そのため,親潮前線に沿う流れは弱い東向流がときたまみられる程度であり,黒潮続流で特徴づけられる黒潮前線とは異なっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

海の事典 「親潮前線」の解説

親潮前線

北海道東方にある低温・低塩分の親潮水の南限に形成される前線。本州東方では、この前線と黒潮水の北限に形成される黒潮前線との間に広い混合水域がある。 この前線を境にして水温・塩分値が急変するが、両者の海水密度に与える影響は打ち消し合って、密度勾配は明確ではない。そのため黒潮前線とは異なり、前線 域での流れのシアー小さい。 (永田

出典 (財)日本水路協会 海洋情報研究センター海の事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の親潮前線の言及

【海洋前線】より

…この層が海面と接する海域を混乱域あるいは混合域と呼んでいる。この混乱域と北側の親潮とが接する所を親潮前線,また南側の黒潮とが接する所を黒潮前線と呼ぶ。前面域の海洋構造を詳細に見ると,きわめて微細な水塊の集りにまで至り,前面の中,前面と親潮あるいは黒潮との境界層では,熱,海水,海水中物質などの拡散が活発に行われている。…

※「親潮前線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android