デジタル大辞泉
「試楽」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐がく【試楽】
- 〘 名詞 〙 ( ためし試みる楽の意 ) 平安時代に楽舞の公式演奏の予行演習として行なう楽。石清水八幡宮や賀茂神社などの臨時祭の二日前に、宮中の清涼殿前庭で、東遊(あずまあそび)と神楽を天覧に供する行事をさすことが多い。
- [初出の実例]「左右相撲司試楽」(出典:九暦‐九暦抄・天徳三年(959)七月二六日)
- 「十日の日になりぬ。ここにて、しがくのやうなることする」(出典:蜻蛉日記(974頃)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 