デジタル大辞泉
「詩思」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐し【詩思】
- 〘 名詞 〙 詩をつくりたいと思う気持。作詩の興趣。詩興。詩情。
- [初出の実例]「未レ飽多年詩思侵、清風朗月久沈吟」(出典:本朝麗藻(1010か)下・夏日同賦未飽風月思。深字〈藤原為時〉)
- 「未だ嘗て神の我霊魂を護りて、詩思を生ぜしめ給ふを謝せざることあらざればなり」(出典:即興詩人(1901)〈森鴎外訳〉小尼公)
- [その他の文献]〔賈島‐酬慈恩文郁上人詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「詩思」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 