認知症対策の新大綱

共同通信ニュース用語解説 「認知症対策の新大綱」の解説

認知症対策の新大綱

2025年までの認知症関連施策方針で、6月に関係閣僚会議決定。認知症の人が暮らしやすい社会を目指す従来方針の「共生」と、発症進行を遅らせる「予防」を車の両輪として施策を推進するとした。「認知症サポーター」を25年までに企業で400万人養成することや、高齢者が趣味体操などを楽しむ「通いの場」を拡充し、参加率を8%程度に増やす目標も設定。「認知症バリアフリー」を推進し、公共交通事業者に認知症の人らへの対応に関する計画作成を義務付けることなども盛り込んだ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む