調所五郎(読み)ズショ ゴロウ

20世紀日本人名事典 「調所五郎」の解説

調所 五郎
ズショ ゴロウ

昭和期の慶応学生 坂田山心中事件;映画天国に結ぶ恋」のモデル



生年
明治42(1909)年

没年
昭和7(1932)年5月8日

出身地
東京

経歴
華族の分家に生まれ、慶大経済学部理財科に在学中の昭和4年、素封家の娘である湯山八重子と出会い、恋愛関係に。八重子の胸の病気、両親の反対などで恋がかなわず、昭和7年5月、神奈川県大磯町の裏手にある小高い丘の松林の中で心中。この事件は「坂田山心中」と呼ばれ、同年純愛映画「天国に結ぶ恋」(松竹・五所平之助監督)として映画化され、大ヒット、同地は自殺名所となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「調所五郎」の解説

調所五郎 ずしょ-ごろう

1909-1932 昭和時代前期,慶応の学生。
明治42年生まれ。湯山八重子との結婚を反対され,昭和7年5月8日,神奈川県大磯の坂田山で心中。24歳。9日夜,仮埋葬された八重子の遺体がぬすまれる事件がおこり,話題となる。この事件をモデルにした「天国に結ぶ恋」の映画や歌がつくられた。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android