共同通信ニュース用語解説 「調査捕鯨と商業捕鯨」の解説
調査捕鯨と商業捕鯨
商業目的の捕鯨は国際捕鯨委員会(IWC)が1982年に一時停止(モラトリアム)を決定し、日本は88年に撤退した。日本は商業捕鯨の再開に向け、必要な科学的データの収集を目的に、南極海や北西太平洋で調査捕鯨を続けてきた。南極海の調査捕鯨は2014年に国際司法裁判所が中止を命じ、一時停止したが規模を縮小して再開。商業捕鯨は、沿岸操業を6業者が手掛け、北海道釧路市など全国6カ所が基地として想定される。沖合操業は共同船舶(東京)が山口県下関市を基地に行う。IWCの規制対象外のツチクジラなど小型鯨類や、イルカの漁はこれまでも日本沿岸で実施されてきた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報